こんにちはヒロです。
3月16日放送のTBS番組【マツコの知らない世界】「揚げ物SP」に
オニオンリング代表として小椋康浩さんが出演します。
小椋康浩さんはオニオンキングこと、
都内のオニオンリングを食べ尽くした男として出演します。
実は起業家として「食」や「美容」のエリアでも活躍しています。
今回は小椋康浩さんの学歴、起業家としての活躍ぶりついて調べてみました。
みなさん一緒に確認をしていきましょう。
目次
小椋康浩さんの学歴は?
https://anylog-wide.com
名前:小椋 康浩(おぐらやすひろ)
出身:新潟県糸魚川市
生年月日:1991年
身長:182cm
体重:52kg
高校:新潟県立糸魚川(いといがわ)高等学校
大学:首都大学東京 経済経営学部
新潟県立糸魚川高校(偏差値49)
https://www.minkou.jp
高校は地元糸魚川市の公立高校に通っています。
糸魚川高校は偏差値こそ高くないですが、糸魚川市ではNo.1の進学校です。
糸魚川市は新潟県の南端に位置し、隣の上越市の進学校である高田高校
に通おうとすると、電車で約2時間かかります。
ですので、学力優秀な糸魚川市の学生も糸魚川高校に通います。
実際に、小椋さんは首都大学東京に進学しているので、偏差値的には
もっと上位の高校に行けたと思いますが、近いため糸魚川高校を選んだのでしょう。
首都大学東京(現東京都立大学)経済経営学部(偏差値60)
https://www.minkou.jp
大学で上京します。
経済経営学部を選んでいるので、当時から経営者を目指していたのでしょう。
首都大学東京で学びながら、以下の大学に海外留学をしています。
どれも首都大学東京と提携大学になります。
・Macquarie University オーストラリア
・Edith Cowan University (ECU) オーストラリア
・SOAS University of London 英国
大学時代から、グローバルな経営者志向を学んだのかも知れません。
大学を5年で卒業後、新卒でジャパンディスプレイに入社します。
元々、すぐに起業したかったようですが、
両親からまずは一般企業に就職することを薦められたためと語っています。
ジャパンディスプレイに約3年間働き、「このまま人生を終えたくない」
との思いで退社を決意し、その後、起業家として活躍をしています。
小椋康弘さんの起業家としての活躍は?
株式会社Anylogを設立し、CEOとなっています。
その中で、「IYVO」というメンズコスメブランドを立ち上げています。
2つの将来の展望を持って商品開発を進めているようです。
1.メンズコスメの中のオーガニックという市場を確立させる
2.消費者のリテラシーを上げて、その中で企業ももっと努力するエコシステムを作る
日経新聞の記事からメンズコスメ市場は拡大している事がわかります。
https://www.nikkei.com
今後拡大が予測される成長産業に参入していますので、
起業家として良い市場に注目をしていることがわかります。
小椋さんのビジネスでとてもユニークだなと感じたのは、
「あと値決めサービス」です。
https://www.wwdjapan.com/articles/1069228
商品を注文後、実際に使った後に(最低金額はありますが)、
自由に値段を設定することができることです。
商品に自身がないとこのような設定ができません。
自身の化粧品に自身を持っていることがわかります。
また、起業家として始めからこのメンズコスメ
のようにうまく行ったわけではないようです。
雑誌のインタビューでもこう答えています。
もともとグルメSNS「マイフェ」を運営し、テレビ番組「マツコの知らない世界」(TBS系)にはオニオンリング好きとして登場するほどだった。ただその事業がうまくいかず、新規事業を考えたときに、肌のトラブルに悩んでいる女性の話を聞いて化粧品ビジネスに着目した。「もともと女性向けの化粧品を考えていたが、男性である僕が女性の気持ちを理解するのは難しいと思い、男性化粧品ビジネスをすることに決めた。ターゲットは10~20代の若い男性。最初に使うメンズコスメは安全で、かつ効果をしっかりと実感できるものであるべきという思いで作った。
https://www.wwdjapan.com
グルメのSNSの運営はうまくいかなかったことがわかります。
一度失敗をしても、それで終わらず、失敗を糧に次の事業に
挑戦をしていてすごいなと思います。
まとめ
3月16日放送のTBS番組【マツコの知らない世界】「揚げ物SP」に
オニオンリング代表として出演する
小椋康浩さんについて調べてみました。
学歴、職歴に絞って調べてみましたが、
小椋さんが経営者、起業家として精力的に活躍し、
情報発信も積極的に行っていることがわかりました。
マツコの知らない世界揚げ物SPに同じく出演する
岡本智博さんもフライドポテトだけでなく、
プログラミングやロボットづくりを通してたくさん情報発信をしています。
面白い人は共通して情報発信をしていることがわかります。
情報発信をすることを通して、人生を変えたり、
人生の幅が広がっていると語っているので、
これからも読者の役に立つ有益な情報発信を
していければ良いなと思います。
小椋さんの今後の、オニオンリングの普及活動と
起業家としての活躍を期待しています。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。