こんにちはヒロです。
3月9日のフジテレビ番組【セブンルール】に「御前酒」蔵元の辻麻衣子さんが出演します。
辻さんは、女人禁制の酒蔵の世界に飛び込み伝統の銘酒「御前酒」の味を受け継ぐ女性杜氏として密着取材を受けます。
今回は、辻さんの経歴、結婚はしているか、酒造になったきっかけについて調べました。
また、御前酒の口コミについても調べてみました。
みなさん一緒に確認していきましょう。
目次
辻麻衣子さんの経歴は?
辻麻衣子(つじ まいこ)
https://www.gozenshu.co.jp
生まれ:1977年
200年以上続く老舗酒蔵「御前酒蔵元 辻本店」の長女として生まれる。
出身:岡山県真庭市
高校:岡山県立 岡山城東高校
大学:中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科
大学卒業後、株式会社辻本店入社、酒造りを始める。
辻さんの実家の蔵元辻本店は、岡山県真庭市は鳥取県と接する岡山北部の市です
御前酒蔵元辻本店
https://www.google.co.jp
田舎の自然豊かな環境で育ったことがわかります。
辻さんは中学まで地元の真庭市で暮らし、岡山市内の高校に進学するため実家を離れています。
岡山城東高校(偏差値68)
https://ja.wikipedia.org
岡山城東高校は岡山県の公立の偏差値では岡山朝日高校に次ぐNo.2ですので、非常に優秀な成績だったことがわかります。
岡山城東高校は名前の通り岡山市東部に位置するので、岡山市東部の学生の中には通いやすさが理由で岡山城東高校を選ぶ生徒もおります。
大学は中央大学に進学します。
中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科(偏差値62.5)
https://ja.wikipedia.org
中央大学の総合政策学部は1993年に設立された新しい学部で、大雑把に言うと慶應義塾大学SFCの総合政策学部の方と似ています。
総合政策学部では4年間、自然豊かな多摩キャンパスで過ごします。
辻麻衣子さんは結婚をしている?
辻さんは蔵人として休まず酒造りをする中、2005年に結婚し、3年後に息子を出産します。
辻さんはインタビューで次のように答えています。
出産直前まで仕事を続け、2008年末に息子を出産しましたが、0歳児を預けられる保育園に入れなかったので産後1か月で職場復帰しました。時短勤務で事務をこなし、作業は蔵人に指示。育児は私と夫、実家の母とベビーシッターの4人でローテーションを組んで分担。目が回りそうなほど忙しい生活は子どもが1歳になるまで続きました。
https://www.rolemodel.pref.okayama.jp
産後1ヶ月での職場復帰はいくら杜氏とはいえ、流石にやりすぎなのではないか、と思いましたが、それだけ酒造りへの情熱が熱いことがわかります。
女性が蔵人になるだけでも大変と言われる中、杜氏を担うということは、かなり大変なことがわかります。
ちなみに、蔵人(くらびと)と杜氏(とうじ)の違いですが、
杜氏は蔵元に1人だけいる酒職人の最高責任者です。
蔵人は杜氏以外の酒職人のことを指します。
「御前酒蔵元辻本店」で代表を務める七代目の辻総一郎さんは辻麻衣子さんの弟にあたります。
辻総一郎(つじ そういちろう)
https://kenhoku.jp
辻麻衣子さんが杜氏を担うきっかけは?
辻さんは、元々お酒が好きで興味があったのですが、大学を卒業後、造り手になりたいと、前杜氏の原田氏(先代の杜氏)のもとで勉強しました。
弟の総一郎さんはインタビューで姉の麻衣子さんの大学時代のエピソードを次のように答えています。
でも大学時代に友達に、酒蔵の娘ということで、「お酒ってどうやってつくるの?」と聞かれたときに、全然自分が答えられなかったみたいで、これはいかんなということで、大学の冬休みを利用して、1週間、2週間程度、蔵のお酒の仕込みを手伝ったり、見学したり、体験したんです。
そのときの経験が自分の中に残っていたみたいで、就職して仕事をしていても、いまいち実感が得られなかったようで、そのときふと、「私は酒造りがしたい」と思ったらしくて、当然、先代の杜氏(とうじ)さんがいらっしゃったので、その方に弟子入りをしました。
https://kenhoku.jp
私は、麻衣子さんの大学時代のエピソードを見て、大学時代に海外に行って日本人であることを意識した経験を思い出しました。
海外旅行に行って、「酒ってどうやってつくるの?焼酎との違いは?」と外国人から聞かれて全然答えられず恥ずかしい思いをしました。
これはいけないと思い、大学の図書館に行って日本のお酒の製法の勉強をしました。
辻麻衣子さんが杜氏を務める御前酒の口コミは?
SAKE TIMEという日本酒のランキングサイトで、御前酒は岡山県のランキングで見事7位に入っています。
https://www.saketime.jp
酒造り激戦区、備中エリアなど酒造の有名所が多い岡山県内で、上位にランクインしています。
岡山県外でも御前酒を帰る酒屋が数多くあります。
私もぜひ一度飲んでみて、感想を加えたいと思います!
まとめ
今回は、3月9日のフジテレビ番組【セブンルール】に出演する、「御前酒」蔵元の辻麻衣子さんについて調べてみました。
辻さんの杜氏として酒造りへの熱い情熱を感じました。
また、毎晩晩酌を欠かさないというお酒が大好きという一面もわかり、非常に面白かったです。
辻さんの今後の活躍も期待しています!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。